ミネラルと相性の良い食べ物とは

栄養バランスの整った食事を摂ることは、ダイエットや疲れを解消するうえで大切なことです。酵素や乳酸菌、ミネラルなど摂取しなくてはならない栄養分は沢山ありますが、食べ物には相性の良いものと悪いものがあるので、相性を考えながら食事の内容を決めるようにしましょう。
ミネラルと相性の良い食べ物をご紹介いたします。

■カルシウムと相性の良い食べ物

椎茸・えのき・舞茸などのきのこ類や卵には、カルシウムの吸収を促進してくれるビタミンDが含まれています。
カルシウムとビタミンDを一緒に摂取することで、ビタミンDが腸の中でカルシウムの吸収を促進させ、骨への沈着を助ける役割を果たしてくれます。また、豆腐・納豆などの大豆製品や、落花生・アーモンドなどのナッツ類に含まれているマグネシウムには、骨に入るカルシウムの量を調整する働きがあります。反対に、リンが含まれている即席麺やスナック菓子などの加工食品を多く摂取すると、カルシウムの吸収が阻害されてしまうため、食べる量に注意しましょう。

■鉄と相性の良い食べ物

鉄は、ビタミンCや動物性たんぱく質と一緒に摂取すると、体に吸収されやすくなります。動物性たんぱく質は、肉・魚で摂取することができます。ビタミンCは、アセロラ・イチゴ・ゆず・キウイフルーツ・赤ピーマン・黄ピーマン・パセリ・ゴーヤなどに多く含まれています。
果物や色鮮やかな野菜に多く含まれている傾向にあるので、食後のデザートや料理の彩りに使ったりすることができます。

■亜鉛と相性の良い食べ物

亜鉛も鉄と同様に、動物性たんぱく質との相性が良いです。また、レモンやお酢に含まれるクエン酸を一緒に摂取すると、クエン酸のキレート作用で亜鉛の吸収が促進されます。キレート作用とは、ミネラルを体が吸収しやすい形に変えてくれる作用のことです。
クエン酸は、グレープフルーツ・パイナップル・梅干し・ローズヒップ・ハイビスカスなどの食品に多く含まれています。

ミネラル液濃縮液を購入された場合は、ぜひ上記で紹介した内容を参考にして下さい。ミネラル液濃縮液には、カルシウム・鉄・亜鉛・マグネシウムといったミネラルの他に、酵素や乳酸菌も含まれています。食生活や睡眠不足、ストレスなど、生活習慣の乱れがちな現代人におすすめです。

お問合わせ